セミリタイア(Fire mini)計画を完遂へ

~社畜ライフへピリオドを~ ★当サイトはプロモーションが含まれます★

資産運用-投信・ETF

【損切り】100万近い金額を損切りしました

もるとです。ポートフォリオのほとんどの銘柄が大幅にプラスの中、ひっそりと屍と化していた個別株達がいました。ずっと気になってはいましたが、この度意を決しがっつりと処分することにしました。

新NISAの対象となる投信が発表!|PayPay他社クレカ利用停止延期決定(25年1月~)

もるとです。来年(2024年)から始まる新NISAですが、「成長投資枠」で購入できる投信が発表されました。

【退任】セゾン中野会長が更迭、一つの時代の終焉と感じる

もるとです。昨日、セゾン投信の会長である中野さんが解任という投信業界がたまげるニュースが駆け巡りました。これぞ「上り坂下り坂魔坂」であります。

特定口座では東証ETFの方がトータルリターンで有利…とな?!

もるとです。面白い検証記事を見つけました。これは資産形成に役立つ情報ということでシェアしたいと思います。

投信の配当再投資はやっぱりすごいんだなと改めて思った

もるとです。主力の投資先であるeMAXIS Slim米国株(S&P500)が高値となっています。そんな中参考になるツイートがあり、色々考えさせられたというお話です。

SBIが新たな投信を設定、VIGやAGG等も魅力だが個人的な注目はアレ

もるとです。すでに話題になっていますが、先日SBIアセットマネジメントから新たな投資信託11本の発売が発表されました。VIGやAGGなどへ投信にて投資ができるようになります!

eMAXIS Slim(オルカン)はTracersオルカンには追随せず

もるとです。昨日の記事にてTracersオルカンという最安信託報酬ファンドが爆誕することについて書きましたが、一番の気になるポイントであった点が発覚しました。Slimオルカンは今回の値下げには対抗せずということらしいです。

【爆誕】信託報酬が年率0.05775%(税込)の「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」には期待しかない

もるとです。投信の低コスト競争もある程度一段落してきたかなと思っていた昨今、たわらシリーズなどが活発な動きを見せたりし「がんばってるな~。」と横目で眺めていました。が、タイトルの通り昨日驚くべきニュースが界隈を駆け巡りました。

アリババが、中国ハイテクが息を吹き返す日が来るか

もるとです。経済ニュースをチェックしていると面白い記事を目にしました。コロナ直後以降の急騰から今ではすっかり資金が抜けている中国マーケットに活気が戻る日が来るのでしょうか。

1655に追加投資した

もるとです。上昇していた米国株ですが、FOMCでの要人動向もあり昨晩は下落。この辺で少し投資しておくかと考え、ごく少額ですがETFを購入しました。

リートの下落が気になる

もるとです。株価は比較的好調な今日この頃ですが、すぐ隣の芝生であるJ-REITを見ると厳しい状況に置かれているのが見えます。果たして投資妙味はあるのか。

ひふみワールド売却|CPIは悪材料も株価はあまり反応せず

もるとです。先日のことになりますが2月度の米CPIが発表されました。事前予想より悪い結果で株価は下落・・したもののすぐさま立て直しとなり「やっぱマーケットはよくわからんなぁ。」と改めて思った話です。

【3月1日~】MONEXがクレカ積立で国内債券を買い付け禁止に

もるとです。投信を定期自動買い付けでき、さらにポイントまで溜まるという夢のようなシステムのクレカ積立。しかしうまく利用してポイ活と化している側面もあり、証券会社も見逃せないようになってきている様です。マネックス証券はこれまで特に規定を設け…

CONNECT(セゾンカード)での投信クレカ積立を始めることにした

もるとです。ぼくは証券会社各社でクレカでの投信積立を行っています。この度新たにCONNECTがサービスをローンチしたので検討を重ねラインナップに加えることにしました。

【オルカン最強】Fund of the Year 2022表彰式の結果を見ていく

もるとです。毎年恒例のイベントである「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」の2022年が開催された様です。 www.fundoftheyear.jp 1位は言わずもがなオルカンでした。

MAXISのETFからダブルで配当を受領(2558&2631)、その金額は・・

もるとです。株式資産は高い比率、というかほぼすべて投信にて所有していますが、一部国内ETFも保有しています。さて本日マネーフォワードを更新すると嬉しいお知らせが届いておりました。

5年かけて新NISAに投資(資金移動)したらあとはまったり運用しようと思う

もるとです。新NISAに関する情報が一通り落ち着いてきました。まだ信じられない様なほどのスーパー良案の改正となりそうですが、それと同時に思いを巡らうのはどういう計画でNISA枠を使っていこうかというところです。

今年のNISA枠をすべて投資完了

もるとです。もうそろそろ・・というか今年も残すところ10日あまりとなってきました。いよいよ年末ということで今年のやるべきことを終わらせていっています。

配当貴族に投資すべきか迷う

もるとです。今年も残すところ残りひと月半少々となりました。一年の振り返りをすると共に投資活動においても思いを巡らす時期です。

【ポイ活?】楽天カード購入時の積立ファンドを切り替えた

もるとです。 楽天カードによる投信積立はこれまで一律で1%のポイントが付与されていました。しかし改悪があり低コストなファンドはほぼ全て0.2%しかポイントが付与されなくなりました。ということで遅まきながら対策を打ったというお話です。

投信をそこそこ解約、ポジションを整理した

もるとです。インデックス投資は基本”ガチホ”でこそ報われる投資手法。ということで滅多なことではない限り売るという行為はしないのですが、本日色々と思うところがあり少しポートフォリオの現金比率を高めることにしました。

【ETF】2558を一株だけ購入

もるとです。相場が軟調なこともあり、とりあえずスポットで何か買っておこうかなと思い始めています。ということでSP500の国内ETFを一株購入しました。 引け間際に購入です。さて吉と出るか凶と出るか・・。

GW前は米国大型テック株の決算が目白押し

もるとです。明日から始まる相場に注目している投資家は多いのではないでしょうか。資金に余裕のある方は安く仕込めるかもということでウキウキ、GWも始まるぞということでWでウキウキがとまらないかもしれません。で、不安定な動きが予想されるけどマーケッ…

【二重課税】やっぱ時代は国内ETFなどと改めて思った

もるとです。投資のツールとして投信とETFを活用しています。自動でコツコツ積立ができる投信と機動的に売り買いができ分配金が貰えるETFとそれぞれのメリットを感じつつ併用中です。さて、先日保有する国内ETFの「iシェアーズ」シリーズから分配金の計算書…

【朗報】クレカ積立の新たなる刺客、auカブコム証券×au PAYカード

もるとです。楽天証券のクレカ積立改悪は資産形成途上民にとって大きな打撃となりました。しかし、マネックスカードが1.1%の積立を開始、そして今日取り上げるauカブコム証券の殴り込みと明るいニュースが入ってきています。価値あるPontaポイントが貯まるサ…

【カチ上げ】下落相場は終わったのか?

もるとです。米国株が全体的に上げています。これは一過性のものなのか、それとも底打ちと言えるのか。

【レバナス】魔人ホルダーってほんとに存在したんだな・・

もるとです。 本日の話題はレバナス。 最近この単語をSNSで見ない日はありません。 賛否両論のこの商品。 ぼくは広瀬さんの動画をよく見るのですがじっちゃまはライブでレバナスの話になると「親でも殺されたんか?」と突っ込みたくなるほどヒートアップしま…

【J-REIT】妙味が出て来たか

もるとです。 今日の東証は小幅に反発。 参考:日銀、20日のETFとJ―REITの購入はなし | ロイター しかしそんな中ぶん投げられるかの様に売られているJ-REITが気になってきています。 ★★★ ★★★ ★★★ ▼ここ一年のJ-REITの動きです。 ほぼ昨年の上昇分を…

【絶賛相場下落中に】VXNという指数を初めて知った

もるとです。 投資の世界ではみんなが知っていることを知らないのはまずいことです。 時にはそれが致命的なことに繋がる場合もあります。 なので参加する以上はある程度基礎知識は知っておいた方が良いなと思っています。 そんな自分ですが恥ずかしながら本…

【SBI証券】投信移管手数料が無事にキャッシュバックされた

もるとです。 今日は昨年から懸念していたことが一つ解決された日でした。 tsumiki証券から移管した投信の手数料、無事に入金された!万歳\(^_^)/— もると@セミリタ志望 (@maltstockfi35) 2022年1月14日 ★★★ ★★★ ★★★ 昨年の10~11月にSBI証券の投信引越プ…