節約
もるとです。自然発「ぼくの考えたさいつよの寒波」が全国でブイブイいわしています。 www.nikkei.com
もるとです。節約は労働と等価、税金がかからない分それ以上の効果と日頃から考えています。最近の目に付いたキャンペーンをご紹介します。
もるとです。昨夜に何とか全国旅行支援適用でのホテル予約を入れることができました。とりあえずと思って多めに予約しておいたのは正解でした。
もるとです。いやはや油断していました。我らが福岡県、全国旅行支援が完売しております。どうしたものか。。。
もるとです。 先週の金曜日で一旦終わったホテル泊ですが、本日より再開しております。定宿のカプセルホテルにチェックイン( ´ー`) pic.twitter.com/WLPT7khS55— もると@セミリタイア志望 (@maltstockfi35) 2022年10月17日
もるとです。 今月の過ごし方をどうしようかと色々考えてきましたが、結論を出しました。近場のホテルをひたすら巡っていこうと思います。
もるとです。今日は節約家としてあるまじきミスをしてしまいました。ほんと今でも悲しくて泣けてきます・・。
もるとです。 ぼくは現在HUAWEIのnova lite 3という機種のスマホを使っています。長年使っていることもあり、ストレージ容量を筆頭に色々不満はあるのですが、NFCが使えないということに長年悩まされてました。
もるとです。先日のこの記事の夜行バスを降りた後の続きの話です。 fi35.hatenablog.com 朝の5時に見知らぬ土地に降り立ったぼくは都会のオアシスに向けててくてくと20分ほど歩いていったのでした。
もるとです。先日ご紹介した通り、人生初の夜行バスに乗ってきました。バスの雰囲気、乗った感想を書いていきたいと思います。
もるとです。何だかヘンテコなタイトルですが、今日あった出来事に少々モヤモヤが残り、こいつは記事にしておかねばとキーボードをたたいています。
もるとです。毎年楽しみにしているAMEXカードのキャンペーンがスタートします。 www.americanexpress.com 行きたかった街のあのお店にお得に行けるチャンスです。
もるとです。なんちゃらペイが乱立しているキャッシュレス業界ですが、派手さはないもののそれなりに使えるところを増やしているファミペイ。キャンペーンもちょこちょことあり、20%還元など嬉しい内容のものが定期的に実施されています。そんなファミペイ…
もるとです。ついにやりましたよ、えぇ。これまで節約界において何度も辛酸をなめさせられてきた「ウェル活」。ついにこれが・・できるようになりました!!ヒャッホゥ!!
もるとです。最近バイクに乗り出すようになり、ぐんと出費が増えたのがガソリン代です。車を手放して約7~8年経ち、その間レンタカーを借りる時くらいしか気にしていなかったのから一変しました。いかにしてガソリン代を抑えるかとネットを徘徊していた時に…
もるとです。金曜日にワクチンを接種してからおよそ48時間が経過しました。昨日はブログの更新ができないほどしんどかった体調ですが、昨日今日と休んでいた甲斐あってかようやく復活してきました。せっかくなので詳細を記録しておきたいと思います。
もるとです。週末はフードデリバリーと遊びに費やしていました。金曜日の夜はDAZNでサッカー観戦、昨日は朝と夜に軽くデリバリーをやりつつ、お昼間~夕方にかけてはお気に入りのイタリアンレストランでランチやカフェでまったり。今日は朝から夜までガッツ…
もるとです。4月から楽天市場でのポイント付与に大幅な改悪が予定されています。ぼくはちょうど電動自転車が欲しいと思っていたのですが、さてどうしたものかととても悩んでいるところです。
もるとです。今日のお昼、街中をフードデリバリーで回っていた時のこと。以前に通っていた理髪店の前を通りかかりました。以前、ネットで検索したところ地域最安値クラスの千円ポッキリということを知りしばらく通っていたところです。しかし、セルフカット…
もるとです。残念な改悪が起きてしまいました。Pontaポイントの増量技として重宝していたau PAYマーケット限定ポイントへの交換キャンペーンですが、来月以降はauスマパス会員限定のキャンペーンへ変更となる様です。
もるとです。相場が下落続きです。こういう時の必勝法は「見ない、触らない、考えない」と決めています。マネフォは更新しない、積立以外の売買をしない、仕事やポイ活に精を出すなど他のことに注力するといった具合です。ということで、今日はポイ活の美味…
もるとです。今、節約界隈で無茶苦茶に話題になっているサービスがあります。それはポイントサイトの「モッピー」を経由してのPayPayグルメの利用です。なんと太っ腹でWeb予約+来店完了で1,000ポイントが還元されます。実際に利用してみたので方法を手短にご…
もるとです。 コロナの頃を少し彷彿とさせる相場でした。 昨夜のNY、「気違い」と言ってもいい動きでしたね。 買えた人は本当にすごい。
もるとです。 昨年からやろうやろうと思っていた部屋の整理。 中でもデジモノを処分したいと思っています。 今日ツイッターを何気なく眺めていると、TL上でこの業者さんが紹介されていました。 しかもこんな激アツなキャンペーンが開催されています。
もるとです。 待ちわびていました。 楽天市場で昨年の11月に申し込んでいたふるさと納税がついに・・!! 届いた!!
もるとです。 アマゾンでキャンペーンが展開されています。 なんと支払い方法にマスターもしくはJCBのカードを登録するだけでポイントが付与されるというものです。 なお、付与のポイント数は人により違いがあり3,000~5,000ポイントの幅があるようです。 ぼ…
もるとです。 セミリタイア・Fireを目指す人の大切なこととして様々な出費への収支の把握があります。 何にどの程度使っているかを把握しておけば人生計画が立てやすいからです。 もっとも微細に勘定する必要もなく、基礎支出はざっくりとでも良いと思います…
もるとです。 現在アマゾンでは「Amazonブラックフライデー」が開催されており、セール品が数多く出ております。 そして動画配信サービスを楽しめるFire TV Stickもセールで激安となっています。 ★★★ ★★★ ★★★ 特に「おお!」と思ったのがこちら。 9月に発売…
もるとです。 ここのところ続々とキャッシュレスのお得なキャンペーンが発表されており嬉しい限りです。 そしてポイントの中でも使い勝手が特に良いポンタポイントが貯まるau PAYのキャンペーンが開催されます。 これはガッツリ活用するしかないですね! ★★★…
もるとです。 amazonで会計の基礎を学べる本がkindle版で通常価格1,760円→96円と驚安になっています。 発売日が2021年8月30日とかなり新しい本です。 著者は公認会計士の小山晃弘(こやま あきひろ)さん。 有名資格スクールのTACで講師をされています。 経…