セミリタイア(Fire mini)計画を完遂へ

~社畜ライフへピリオドを~ ★当サイトはプロモーションが含まれます★

資産運用-投資方針

特定口座では東証ETFの方がトータルリターンで有利…とな?!

もるとです。面白い検証記事を見つけました。これは資産形成に役立つ情報ということでシェアしたいと思います。

【株高】マーケットの問題など自分の手に負えないことは忘れセミリタイアへ邁進する

もるとです。昨夜のNY市場は大きく上昇しました。リタイアしたい勢としてはありがたいこっちゃです。

無リスク資産を利率上昇中の個人向け国債に振り向けるか考えてみた

もるとです。ぼくは資産については株式+現金のシンプル構成が一番だと常々思っています。ただ株式については愚直にS&P500を積み立てていくのですが、現金の部分についてはちょくちょく悩むポイントになります。

無配当の投信は含み益の最大化に繋がる、ただ耐えることさえできれば

もるとです。ここのところマネーフォワードを更新すると資産がグングンと増えていくのを実感します。こういう時に決まって思うのが「全部まとめて刈り取っているなぁ~。」ということです。

追加投資せずとも60歳時には億り人になるというシュミレーションから考えたこと

もるとです。先日アウトレットモールに行きました。そこでふと感じたこと、「物欲無くなったなぁ~。」ということについてです。

円高へのヘッジ手段を考えるべきか

もるとです。ここのところすさまじい勢いで円高が進んでいます。

主要資産クラスの騰落率を俯瞰する

もるとです。全体的に散々な出来であった2022年の相場環境。資産アセット別に見るとどういう風に着地したのか日興AMのサイトに分かりやすい記事が出ていたのでご紹介します。

【東証】軟調な展開で今年の相場はスタート

もるとです。本日の朝九時に我らが東証は今年の商いをスタート。しかし盛大にこけており、今年はどんな年になるのやらと厳しい予感を感じさせるものとなりました。

5年かけて新NISAに投資(資金移動)したらあとはまったり運用しようと思う

もるとです。新NISAに関する情報が一通り落ち着いてきました。まだ信じられない様なほどのスーパー良案の改正となりそうですが、それと同時に思いを巡らうのはどういう計画でNISA枠を使っていこうかというところです。

今年のNISA枠をすべて投資完了

もるとです。もうそろそろ・・というか今年も残すところ10日あまりとなってきました。いよいよ年末ということで今年のやるべきことを終わらせていっています。

配当貴族に投資すべきか迷う

もるとです。今年も残すところ残りひと月半少々となりました。一年の振り返りをすると共に投資活動においても思いを巡らす時期です。

【対処】相場の下落で少しでも気の持ちようが変わることに気づいたら

もるとです。株式相場の下落基調が顕著になってきています。短い期間ではありますがこれまで数年間相場に関わってきたので、上下にはある程度慣れた気でいました。でもそうでもなかったなと思ったこと、そしてそういう時の在り方について改めて考えてみまし…

【リスクオフ】相場の風向きが明確に変わったか

もるとです。木・金と米国株式相場は荒れましたね。マネーフォワードは回していませんが、かなり資産額にも影響があったのではと思っています。利上げについてまことしやかに憶測がささやかれていますが、どんな展開になっていくのでしょうか。

【資産公開】アラサー男性派遣社員の総資産(2022年2月末)

もるとです。 2017年の春から本腰を入れて開始した株式投資ですが、間もなく丸5年になろうとしています。投資スタイルのメインは基本的に指数連動の投信の買い付けと米国ETFです。そして少しばかりのアクティブファンドをサテライトで運用しています。

【資産公開】アラサー男性派遣社員の総資産(2022年1月末)

もるとです。 2017年の春から本腰を入れて開始した株式投資ですが、間もなく丸5年になろうとしています。投資スタイルのメインは基本的に指数連動の投信の買い付けと米国ETFです。そして少しばかりのアクティブファンドをサテライトで運用しています。

【NISA】つみたてNISA→2022年は一般NISAにした

もるとです。 タイトルの通り、NISA区分を変更しました。 これまで約4年に渡りつみたてNISAをしてきましたが、来年は一般NISAを使い120万円の非課税枠で投資していこうと思います。 なぜそういった決断となったかを書いていきます。 ★★★ ★★★ ★★★ そもそも考…

資産形成にはインデックス運用が最適ということ

もるとです。 ツイッターを見ていると、インデックス投資界の大御所の水瀬さんが興味深い記事を執筆しておられました。 モーニングスターのネット記事を取り上げ、一部の高パフォーマンスであったアクティブファンドへの所見を述べておられます。 せっかくな…

【高配当】来年の相場に向けて思いを巡らす

もるとです。 ぼくは風呂に入っている時に広瀬さん(じっちゃま)のYoutubeLiveを聞くのが習慣となっています。 そして最近の動画の中で広瀬さんは繰り返し「来年のVTIのリターンは±0%くらいになるかもしれない。」と発言しておられます。 ここ数年の全米株…

【株の購入】当面の投資戦略を考える

もるとです。 株価は非常に軟調な雰囲気を日に日に醸し出しています。 NASDAQお通夜で笑うww pic.twitter.com/ipzHy51QWL— もると (@maltstockfi35) 2021年10月4日 QQQ(ナスダック)の52週高値は約$383のため、現時点で約7.9%の下げです。 ここのところの…

【オワコン?】アクティブファンドに投資する理由④【まとめ】

もるとです。 4回に渡り書いてきたアクティブファンドシリーズですが、今日でこの記事は終わりです。 前回のこの記事からの続きを書いていきたいと思います。 【オワコン?】アクティブファンドに投資する理由③ ★★★ ★★★ ★★★ 前回の記事までが半ばセゾンの販…

【オワコン?】アクティブファンドに投資する理由③

もるとです。 今日も前回のこの記事 からの続きを書いていきたいと思います。 【オワコン?】アクティブファンドに投資する理由② ★★★ ★★★ ★★★ セゾンの月報を読む中で国別構成比率で北米が少ないことを見た後、もう一つ面白いデータを発見しました。 それは…

【オワコン?】アクティブファンドに投資する理由②

もるとです。 今日は前回のこの記事からの続きを書いていきたいと思います。 【オワコン?】アクティブファンドに投資する理由① ★★★ ★★★ ★★★ 全世界に投資するのはインデックスファンド以外でも方法があります。 そう、アクティブファンドで投資してもいいわ…

【オワコン?】アクティブファンドに投資する理由①

もるとです。 投資は基本的にインデックス投資派です。 ポートフォリオの割合で言うと90%は指数ファンド(主に米国)が占めています。 と、同時にぼくは毎月こんな記事を書いています。 tsumiki証券でのアクティブファンドの購入記録です。 tsumiki証券では…

【投資戦略】市場にどんなペースでお金を入れていくかを考える

もるとです。 昨夜の米国株は久しぶりの上昇となりました。 FOMCを無事通過したのは大きかったですね。 www.bloomberg.co.jp S&P500種株価指数は5営業日ぶりに反発し、7月以来の大幅高。中国恒大集団の債務問題に対する懸念が和らぐ中、米株式市場では朝方…

【大雨】翻弄されまくるデリバリー配達員

もるとです。 お盆の今週は大雨が続いており、色々と行動したかったのですが何もできていません。 本当は友人と月一の温泉ミーティングやら、本屋で面白そうな本を読破するとかやりたかったんですけどね。 せめて稼ぐか、と思いフードデリバリーをやるも雨が…