もるとのFire mini生活(旧:セミリタイア(Fire mini)計画を完遂へ)

~アラサー派遣からセミリタイアしました~ ★当サイトはプロモーションが含まれます★

「Barchart.com」-ETFのリアルタイム構成銘柄が見れるすばらしいサイトです

もるとです。

 

先週ツイッターのタイムラインすごいいい情報がで流れてきた。

なんでもETFのリアルタイムの構成銘柄がわかるものらしい。

なんそれ、サイコーやん!と思いました。

(ご紹介はカガミル@東大卒医師の投資と子育てさん(@kagamiru_risan)でした。ありがとうございます!)

 

それがこちら。

www.barchart.com

 

◆調べ方の手順

 

①TOPの検索窓から見たい銘柄を検索する

f:id:fi35:20210530223034p:plain

例としてVTIを検索。

 

②画面を下にスクロールし、左下の「Constituents」を押下

f:id:fi35:20210530223427p:plain

 

③構成銘柄が表示される

f:id:fi35:20210530223617p:plain

 

以上です。

簡単に見ることができますが、これいいサイトですね。

自分で見るにも役に立つし、投資に関して誰かと話をする際にも使える情報です。

いやー、こりゃ便利だ。

 

ここで$QQQJを見てみましょう。

持ってはいませんが、昨年からの小型株へのブームでひそかに注目しているETFです。

f:id:fi35:20210530224154p:plain

$CRWD、$ROKU、$FTNT辺りがTOPなんだな。。

$TTDとか去年と比べてすこし比率下がったか?

 

ぼくは基本的にポートフォリオETFが中心です。

個別株も持ってはいますが、日米合わせても10%程度。

なので、こういったサイトが見れるとありがたいですね。

インデックスの投信やETFはなんとなく積立を続けるあまり、中身への注目が薄れることが多いと思います。

(それはそれでとても良いことだとも思います。)

ただ、定期的にこういったサイトで「自分が何に投資しているのか。」ということをチェックするとより長期投資をしていこうという気持ちが強まると思いますね。

最近はまた相場が好調になってきていますが、暴落時にもぜひ見たいサイトです。

 

今日は気になったサイトをご紹介しました。

本ブログのリンクにも追加しておきたいと思います。

 

ブログ村ランキング参加しました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

SBIバンガード拡充、SBIVTIが爆誕した件

f:id:fi35:20210529224331p:plain

SBI証券サイトより転載)

もるとです。

 

今週は投資界隈には嬉しいニュースが多かったですね。

SBIのこのニュース、テンションあがりました。

go.sbisec.co.jp

 

 まずはこれまでもあったSBIのバンガードファンドの名前が変わるというニュース。

「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・バンガード・S&P500)」はファンド名称が変更になります。
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・バンガード・S&P500)→SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・V・S&P500)

・変更の理由は、バンガード社の日本ビジネスからの撤退に伴い、バンガード社が保有する商標の継続利用が困難となったためです。

 

 しかし、それだけでは終わらずこんな発表も。

f:id:fi35:20210529224815p:plain

SBI証券サイトより)

いや、来ましたね。楽天VTIからのSBI VTI。

これは嬉しい、0.0938%(税込)とな。信託報酬安っ!

一年目は様子を見るかもしれませんが、多分このファンド積立てすると思います。

 

もう一つ、こんな発表も。

f:id:fi35:20210529225122p:plain

SBI証券サイトより)

VYMも来ましたね。こちらも0.1238%(税込)と素晴らしい!

さすがSBI、やる時はとことんやるなと改めて思いました。

 

投信関係は最近はだいぶ充実していることもあってか、新しいニュースは出ていなかったですが、久しぶりのいいラインナップ発表のニュースでしたね。

選択肢が一つ増えたことに感謝!

後はVWO、NASDAQ100も低コストの良い投信が出るといいかな。

まぁNASDAQ100は東証ETFでもいいか。

新興国の低コストが来てほしいな。

 

思えば、投信を買い始めたころはたわらダウとIfreeダウしか無かった。

IFreeSP500が出た時は感動したっけ。

これからもどんどん良い商品がさらに出てくることを期待しています。 

 

ブログ村ランキング参加しました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

お預けを食らったマネックスDRIP

マネックス

もるとです。

おはようございます!

一週間終わって今日と明日お休みです。

うれしい・・・。

 

話は変わり、二日前の木曜日、米国ETF投資派には衝撃的なニュースが出た。

ついに、DRIPキタ━(゚∀゚)━!

 

と思ったら、昨日「それは違うで~」というニュースが出た。

米国株定期買付サービス(配当金再投資・毎月買付)開始予定のお知らせ | 最新情報 | マネックス証券

 

なお、本サービスは金融商品取引法第35条1項7号に規定される、「累積投資契約」には該当いたしませんので、注文の発注の際には「米国上場有価証券等取引に係る上場有価証券等書面」をご確認いただく必要があります。また、「配当金再投資サービス」は、米国のDRIP(Dividend Reinvestment Plan)制度には該当いたしません。税制優遇の措置は受けられず、当該サービスを利用し約定した際には所定の買付手数料が必要となります。

 

はっきりと「DRIP制度には該当いたしません」と書いてある。

まさにぬか喜び。あー、ぬか喜び。

あの喜びを返してほしい!!なみだ!!!

 

と、思ったのですが、マネックスで定期買付がスタートするというこのニュースは歓迎すべきものですね。

そもそもマネックスは王道インデックスETFを含む9つのETFの買付手数料が実質無料です。

f:id:fi35:20210528220018p:plain

(画像はマネックス証券HPより)

そのメリットを活かし、定期買付ができるならそれはそれでメチャクチャいいことだと思います。

おまけに為替手数料も無料期間が長らく続いていますしね。

info.monex.co.jp

 

 

もるとは2017年から投資を始めました。

今年で5年目になります。

基本的には右肩上がりの時が多かったからこそ言えるのかもしれませんが、なんだかんだ一番いいと言える投資は「指数を定期積立する」、これに尽きるなと思っています。

個別株は当たるときもありますが、外れる時はそこそこ懐にも精神面にもダメージがあります。

特に相場がノッている時に持ち株が置いていかれているのはつらい。。

その点、指数はとても気が楽ですね。

投資の結果が日常へ及ぼすダメージというものが、個別株と比べると圧倒的に少なく感じます。

 

そして、マネーフォワードを見るとまちまちの個別株に対し、指数はしっかりと結果を出していますね。

自分に才能なんてものはないと痛感させてもらえる瞬間です。

 

今回のマネックスの素晴らしい施策も今後は活用させて頂きたいと思います。

あ、マネックスさん、DRIPもその内でいいのでお願いしますね!

待ってます!あとSBIもがんばれ! 

 

ブログ村ランキング参加しました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スマホの契約をどうするか

もるとです。

 

今年は梅雨に入るのが早いですね。

地元は週半ばにまとめて雨が降りましたが、昨日今日は晴れています。

梅雨入りが早いということは梅雨明けも早くなるということでしょうか。

暑いのがすぐそこってのは嫌だな。

わりと今が気持ちいい気候で体的には楽なのでこのままの調子でいってくれないものか。

いや、でもそしたら野菜が高くなるな。

やっぱり四季の流れは大切。

 

さて、目下のお悩みですが携帯の契約をどうするかということです。

一年ほど前に楽天un-limitに申し込んでおり、今月まで無料期間となります。

他の会社に乗り換えをするか?

契約を継続するか?

 

楽天モバイルのメリット・デメリットは以下。

 

★メリット

①通話料が無料

 専用アプリである「Rakuten Link」を使うと完全に無料で電話ができます。

 副業のフードデリバリーで電話はそこそこ使うのでこれはありがたいです。

 

②料金は高くはない

 この表からもわかる通り、通信を極力抑えられれば相当お得です。

f:id:fi35:20210527220237p:plain

(画像は楽天モバイルHPより転載)

 20GBが1,500円ならなお良かった。

 さすがに求めすぎですかね。

 

③月額料金が期間限定楽天ポイントで払える

 これはでかい。

 楽天ポイントは通常ポイントは投資等にがんがん使えますが、期間限定ポイントは消費に困ることがあります。

 特にコンビニで「楽天バリアブルカードを買ったら購入額の10%ポイント付与!」 みたいなキャンペーンがあった時は、中々普段の買い物だけでは楽天ポイントを使いきれません。

 使い道に困るポイントが、携帯料金の支払いという受け皿になるのは大きな強みです。

 

★デメリット

①通信品質が悪い

 通信回線選択における最重要事項の一つがみごとデメリットにw

 家ではWifi環境下でスマホを使用していますが、動画の再生やSNSのサクサク度合いがまったく違います。

 「安かろう、悪かろう」を地で行きます。

 都市部はそうでもないのかな。東名阪のど真ん中で使ってみたい。

 

②他社プランと比較して、コスパNo,1では無くなってきている気がする

 マイネオの発表したプラン。 

 格安スマホのmineo、中速度でデータ通信使い放題に: 日本経済新聞

関西電力の通信子会社で、格安スマホ「mineo(マイネオ)」を運営するオプテージ(大阪市)は26日、月額350円(税抜き)で中速度のデータ通信が使い放題になるサービスを6月1日から開始すると発表した。大手キャリアが大容量のプランを打ち出すなか、データ消費を気にせず利用できるサービスを安価で提供することで顧客の獲得を狙う。

最大1.5メガビット/秒(Mbps)の速度でデータ通信が使い放題になる「パケット放題...

 よい!350円で1.5Mbpsなら良いのでは?!!

 家ではWifiを使い、外では最低限の回線速度で安くする。

 あ、でもこれをすると漫画サイトが使えなくなるかもな・・・。

 あとフードデリバリーの時にマップが中々開けずイライラすることになりそう。

 

と、色々検討を重ねているのですが格安Sim系だと一長一短。

中々答えは出ないですね。

ぼくはざっくり10GB超えるくらいは通信は使いますが、10GB~20GBはどこの会社も2,000円前後といったところのようです。

やはり楽天モバイルを使い続ける気がします。

とは言いつつ、毎月使うものなのでもう少し比較検討し最適解を見つけていきたいと思います。 

 

ブログ村ランキング参加しました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

日本のコロナ状況のリアルについて思う

もるとです。

 

毎日の朝、ブルームバーグのニュースをチェックするのが日課ですが昨日こんな記事が。

日本と台湾が転落、10位の圏外-新型コロナ時代の安全な国ランキング - Bloomberg

 

f:id:fi35:20210526220515p:plain

(画像はBloombergより)


このランキング、眺めていると面白いんだけどやっぱり封じ込め対策がしっかりできている国はあるんだなと改めて思う。

オセアニアすごし。ワクチン接種できている人の割合は低い。

ただしこういった懸念も。

しかし、ワクチン接種が始まったばかりで接種を受けた人が国民のわずか5%にすぎないニュージーランドには、かつての抑え込み成功組と同じ道筋をたどるリスクがある。

最初はうまくいっても後から爆発したケース…あったな。

 

厳密な国境管理をくぐり抜けて感染が再燃したシンガポールと台湾は、経済再開を既に始めている欧米諸国の一部で今も見られる症例数をはるかに下回る感染例に対しても積極的に対応を講じるため、制限措置を繰り返し導入するサイクルに陥る恐れがある。

 これもね、あるよね。

ロックダウンとか外国は結構強権で発動できるからな。

しかし、その度に経済へのダメージは必ずある。

お金を刷り続けるの限界はあると思うが果たしてどうやってクロージングさせていくのか。

 

やはり争点としては記事中にも書いてあるけど、いかにしてアジア諸国はワクチン接種が欧米に追いつけるか、そこが大切だと思う。 

この点に関して日本政府、色々と尽力してはくれているんだろうが正直な気持ちとして対応は遅いと感じる。

まぁワクチンが入ってこないのはいいとしても、それでもオリンピックは絶対開催するんだという姿勢はちょっと違うのではないかと。

月並みな意見ですがね、そう思わざるを得ない。

利権がからんでやめるにやめられないのか。

でも、それでコロナが蔓延したらどうなるか。

東京は高額納税者も多いことだし、最終的にその後数年にかけて大きくツケを払うだけな気はする。

政治家の方にはぜひ国民のことを考えて、国家のかじ取りをして頂きたいですね。

 

 

個人的にはやっぱり旅行に行けないのが堪えるな。

なんだかこの1-2年は、あの旅行中の日常を忘れて息抜き…という感覚を中々味わえていない。

それで、人生が乾燥している感がある。

ほんとはコロナさえ無ければベトナムに行ってみたかったんだよな。

タイが好きでよく行ってたんだけど、次はベトナムを新たに開拓しようと思ってた矢先の出来事だった。

果たしてこの願いが叶うのはいつになることやら。

 

ま、今はセミリタイアするための有意義な期間、蓄財をブーストさせるためだった期間と思って頑張るしかないですね。

下を向いてもしょうがないので、いつかやってくるであろう良い将来に向け日々資産形成を頑張っていきます。

 

ブログ村ランキング参加しました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ファミペイボーナスを失効しちまったの巻

もるとです。

 

節約クラスタを自称する人であれば誰しも日々の出費は重要事項かと思います。

ポイントの還元率が高いのは何か、そのポイントは使いやすいか、使っているサービスと一番相性が良いクレカは何かなどなど。

 

ぼくも日々そんなことばかり(?)考えて過ごしていますが、タイトルの通りやっちまいました。

少し前にファミペイを確認したら、なんと5月頭に478ポイントも期限切れで失効していました。

こりゃーやっちまった、あーやっちまった。

 

楽天ポイントとかであれば、日々増減を見る機会が多いので期間限定ポイントを失効することは比較的無いですが、ファミペイは基本的にキャンペーンの時しか使うことが無いんですね…。

見事にチェックを怠った、というかまったく気づきませんでした。

 

このポイント、確か去年の末にファミマでPOSAカードを購入したら5%ほどボーナスがあるということでクレカ代わりにもらった物と思われ。

ポイントに釣られた末路として、現金はただの使いにくいPOSAになりました。

せつないぞー!

 

 

さて、泣いてばかりいてもしょうがないので今月に得られる恩恵(ミッション)を復習しておかなければなりません。

一つ目はメルペイの100円クーポン。

メルペイが使えるところであれば、クーポンを使った翌日に100ポイント還元されるようです。

二つ目はキリンのキャンペーンで手に入れた一番搾り350ml缶のコンビニ引き換え。

これも忘れそうなので早目に引き換えてこようと思います。

 

ポイントは出口戦略までしっかりやってこそ初めてお得、活用できなければただの企業の養分ですね。

今回のことは教訓とし、しっかりと期限までに使いきるよう各種ポイントのチェックを怠らないようにしていきます。

 

ブログ村ランキング参加しました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

無事やまやでイオンビールをゲット

f:id:fi35:20210524211319j:plain

もるとです。

 

昨日からちょっと久しぶりに出勤。

休み中、上司と軽く電話でやりあったこともありいささか不安な中出勤。

会社に到着後、「とりあえずまず休み中のフォローのお礼を言ってスタートしよう」と思い上司が出勤してきたらまずはあいさつとお礼を述べる。

 

・・・すると上司も「あぁ、いえいえ。」と言ってくれ何とかスムーズに業務スタートできました!

いやぁーよかった。

実はけっこう心配してて昨夜眠りも浅かったんだよなぁw

相変わらず肝っ玉の小ささっぷりを発揮してますが、とりあえずこれで朝はひと安心。

その後業務を片付けていき、無事久しぶりの出勤初日を終えることができました。

ほんとお疲れ様、自分(笑)

 

 

昨日書いたやまやの記事。

宣言通りに仕事帰りに行ってきました。

そしたらあった、バーリアル

しかも350ml缶が3缶もあった!!

うぉー!!激熱だ!と即かごに入れてお買い上げ。

(ついでにブラックペッパーも買いました。こちらは180gで498円)

 

なんでこんなに興奮しているのかと言いますと。

最近バーリアルは500mlの6本セットはかろうじて置いてあったのですが、350mlはバラでもセットでも置いてなかったのです。

ここ1~2ヵ月置いてなかったかな。

ぼくは基本的に晩酌は350mlと決めています。

暑いときは500mlグイっと飲みますが、普段から500ml飲むのは少し贅沢かなと。

アルコールが足りなければ焼酎で賄う作戦です。

しかし、バーリアルを最もお得に買えるやまやで購入できない日々が続いていました。

なのでほんとにレアものをゲットでき、あなうれしやうれしやと喜んでいます。

これくらいで喜べるからほんと幸せな奴だ・・・と自分でも思いますね。

 

もう一個、やまやの良いところはdポイントが貯まりやすいことですね。

普通dポイントって200円で1ポイントしか貯まらないところが多いと思うんですが、やまやだとdポイントカードを提示するだけで100円につき1ポイント貯まります。

そこで1%獲得にプラスして今回のペイキャンペーンやクレジットカードのポイントを貰えるのは嬉しいですね。

ということで、やまや様々です。

 

やまやはカルディみたいな感じで行くと色々輸入ビール・ワインや輸入食材を見れるところも気に入っています。

酒は言わずもがな中々良い品揃え。

値段はぼちぼちですが、たまにコスパ良いものに巡り会えたりもします。

先月の棚卸の時はワインが結構安かったな。

オーストラリアのスパークリングが2本で1,000円の時はマストで買いかな。

そして輸入食材に関しては見てると料理のイメージが湧いたりして色々試したくなるんですよね。

料理は上手ではないけど好きなので、今後も面白そうなものを見つけたら挑戦してみたいと思います。

 

ということで今週も残り4日!(まだそう思うには早い)

気合い入れてがんばります!

 

ブログ村ランキング参加しました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ