セミリタイア(Fire mini)計画を完遂へ

~社畜ライフへピリオドを~ ★当サイトはプロモーションが含まれます★

【悲報】マネーフォワード、無料プラン連携口座件数が10→4に|対策を考える

男の子の無料写真もるとです。
本日マネーフォワード社より以下の発表がありました。

無料プラン民のぼくは大ショックです。

www.watch.impress.co.jp

マネーフォワードは(中略)無料会員の金融関連サービス連携上限数を12月7日10時から変更する。口座連携数はこれまでの10件から4件に削減される。
マネーフォワード MEの金融関連サービス連携は、銀行や証券口座、電子マネーなどのアカウントと連携し、様々な口座やサービスに分散して使ったお金を一括で管理できるようにする機能。マネーフォワードMEの特徴的な機能だが、「データ量増加に伴う保守・運用コストや、API連携にかかるコストが上昇し、無料でお使いいただける内容自体を見直す必要が出てきた」という。今後の安定的なサービス提供や、ニーズに応じた改善・開発を継続的に行なうため、無料会員の金融関連サービス連携上限数を変更する。

変更のニュースを見た時は「10件が7件くらいか?」などとのんきなことを考えていたのですが、まさかの60%減とは・・。便利に活用していたアプリだけになかなかにショックです。

★★★ ★★★ ★★★

現在ぼくは以下の口座を連携しています。

住信SBI銀行
楽天銀行
SBI証券
楽天証券
マネックス証券
・SBIネオモバイル証券
auカブコム証券
・LINE証券
・SBIベネフィットシステムズ
・その他現金

この内とりあえず外しても構わないのは非常に少額な運用のLINE証券です。とはいえけっこうな数を解除せねばなりません。そう、絶対課金しないマンですw

★★★ ★★★ ★★★

結論から言うと残すのは証券ですね。SBI、楽天マネックスauカブコムを残そうと思います。その他は比較的アプリが見やすいので手元で残高確認がさらりとできるかなという目論見です。

で、全体の把握についてですが、これはExcelでやっていこうと思います。日々の上がり下がりのチェックについては残高が多めの証券口座のみチェックしておき、全体についは月末のみチェック、これでいいかなと思います。

不便にはなりますが、ある意味お金のことを必要以上に考えない様にする良い機会と捉えることもできそうです。課金してまでやることではない、なにより年間5,300円はちょっと手が出ないですw

★★★ ★★★ ★★★

とはいえ記録を付け続けるのには意義を感じます。見返した時によくここまでがんばってきたなとか暴落の時にも今まで通りの運用を続ける一助になることでしょう。また月一のチェックで相場の波を感じることができるのも大きなメリットです。
優れているの無料イラスト
ということで、継続記録用のExcelシートを作ろうと思います。そして色々文句を言いましたがマネーフォワードさんには感謝の気持ちでいっぱいです。このサービスがあったおかげでぼくの資産運用は大いに捗りました。

これからも使える範囲で活用させて頂こうと思います。

 

ブログ村やってます
ぜひポチッとしてもらえると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ