セミリタイア(Fire mini)計画を完遂へ

~社畜ライフへピリオドを~ ★当サイトはプロモーションが含まれます★

【イベント】投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021へ投票しました!

選挙ポスターを見る人達のイラスト

もるとです。

 

タイトルの通り、毎年実施されている「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021」へ投票をしました。


毎年結果を見ているだけでしたが、今年はブログを書いていることもあり初参加させて頂こうと先ほど投票ページにてアンケートを記入。

投信やETFをネタにブログを書いているという方はぜひ投票されてみてはいかがでしょうか。

 

★★★ ★★★ ★★★

 

さて、自身が投票したファンドですがここでせっかくなのでここで公開しておこうと思います。

 

①2631:MAXISナスダック100上場投信(三菱UFJ国際投信)

配点:2点

 

一つ目のファンドはこれにしました。

東証NASDAQETFが低コストで買えるの、嬉しいですよね~。

前夜にNYSEが下がった時は、「寄りで買ったる!」とビビりながら1株づつ購入していました(笑)

ちなみに今はネオモバで定期買付をしており、月に3株程度のペースで購入しています。

S&P500とNASDAQの低コストETFがあれば、正直他は特に無くてもいいかなと思いますね。

 

②96312073:セゾン資産形成の達人ファンド(セゾン投信

配点:2点

 

二つ目はこのファンドです。

tsumiki証券でこつこつと買っています。

米国偏重ではない国際分散投資、中野社長の啓蒙活動、そして確かな運用成績と低コストではないものの長期にわたって購入していきたいと考えているファンドです。

 

③89311216:SBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBIアセットマネジメント)

配点:1点

 

最後はこのファンドです。

これまでVTIに投資できる投信は楽天VTIしかありませんでしたが、このファンドが出てきたことで極低コストでVTIへも投資できるようになりました。

投資する側としては嬉しい商品ですね。

SBI証券でのクレカ積立はこの投信をMAXまで購入しています。

S&P500よりも全米株式の方が好みであるため、恐らく今後はSlimS&P500に変わりこのファンドが自分のポートフォリオの主軸になるのではと思っています。

 

★★★ ★★★ ★★★

 

結果は2022年1月22日(土)夜8時から開催される表彰式にて発表されるとのことです。

オンラインイベントということもあり、遠方の方も自宅から容易に参加できるのはありがたいですね。

 

さて、今年はどのファンドが支持を集めるのか。

ちなみに昨年の順位はこんな感じだった様です。

f:id:fi35:20211116220900p:plain

f:id:fi35:20211116220929p:plain

f:id:fi35:20211116220944p:plain

(引用:投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020ページより)

SlimオルカンやVTなどの王道のところもあれば、20位以内に結い2101やグローバル3倍3分などの個性派とも言えるファンドがランクインしているのは面白いと思います。

あらためて今年どんなファンドが注目を集めるかにも期待をしつつ、まだ早いですがこれからイベント開催を楽しみに待ちたいと思います。

ブログ村やってます

どれかポチッとしてもらえると嬉しいです^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ