もるとです。
本日の記事投稿をもってブログの記事は150記事目となります。
いやーコツコツ続けるとこういった数字も見えてくるものだと嬉しい気持ちです。
ちなみに前回の記念日は8/20の100記事目の時でした。
ワクチン一回目の接種ということでもうそれからそこそこ日が経ったのだと時の速さには少し驚きます。
もう10月ですからね、この頃は夏真っ盛りだったけどもうすっかり秋だ、なんてことはなく普通に暑いもういやだってそんな話じゃなかった。
なにとはともあれ駄ブログではありますが、これからも日に日に思ったことや相場のことなどを書き留めていきたいと思います。
読んで頂いている皆さまにおいては、ぜひ今後も足を運んで頂けると嬉しいです。
★★★ ★★★ ★★★
さて、最近はマーケットの状況が少々あやしいこともありますがしゃかりきに稼いでいるため資産額はキープ、あるいは微増という日々を過ごしています。
現在の資産としては約1,650万円ほどです。
参考:【資産公開】アラサー男性派遣社員の総資産(2021年9月末)
まだまだセミリタイア・FIREminiというのにはほど遠いですが、少しづつ達成できた時にどんなことをしたいかということ漠然と考える様になってきています。
いざ始まった時にスムーズに状況に順応(?)できるようにしておきたいというところでしょうか。
純粋に自分にとって充実した日々を送りたいという気持ちです。
最初は色々とやりたいことが出てくることでしょう。
まずは中々見れていない映画やサッカーの試合などの映像コンテンツを楽しみたいと思っています。
先日迷った末に安くなっていたFire TV Stickを購入したのもその一環です。
買ってしもた…🤣 pic.twitter.com/MtVnKbznUI
— もると (@maltstockfi35) 2021年9月27日
ちなみにFire TV Stickは最近最新モデルが発売されました。
大きく変わったのはリモコンに各種サービスのボタン(NETFLIX、DAZNなど)が追加されたことです。
これにより各サービスをワンタッチで切り替えられるようになったとか。
これはすばらしいですね。
ちなみにぼくが購入した旧モデルはプライム会員の方は3,480円で購入できるようです。
と、話はすこしそれましたがまずはこの辺りから楽しんでいきたいと思います。
そしてゆっくりと体を休めることができたら次は外に出て色々遊んでみたいですね。
これまでお金がかかると少し敬遠気味だったことも楽しんでやっていきたいところです。
たとえば外食やホテルの宿泊。
どちらも今もそれなりに楽しんではいますが、まだまだセーブしながらという感じです。
本当に行きたいところにはまだ行けてないかなと。
おいしい水炊きやごまさば、高級ホテルやホテルの中のレストラン。
想像するだけも楽しみという感じです。
この辺りはgotoが使える期間にうまくかぶってくれたら、ガンガン楽しんでいきたいところです。
★★★ ★★★ ★★★
あとは家具なども少しづつ買いそろえていきたいです。
まずは快適な睡眠をということで、へたりにへたったマットレスを買い替えたい。
色々と調べていますが、多少お金を出してもいいのでこの辺りのグレードでコスパが良いものを買いたいと思っています。
睡眠の質をあげQOLを上昇させていきたいです。
なにかおすすめがあればぜひコメントで教えて下さい(^^)
他では料理。今よりさらに本格的なところに手を出したいですね。
最近、6年ぐらい使ってきたオーブンレンジが若干壊れ気味です。
このオーブン、おさがりなので実質10年近くは使っていると思います。
次に買うとしたら今よりも少し高機能なオーブン調理ができるものを買いたいと思っています。
このあたりですかね。シャープのヘルシオとも迷いますが。
鶏肉となす、ズッキーニ、プチトマトあたりをオリーブオイルと塩でパリパリに焼いて、みんなでテーブルを囲みスパークリングワインや赤ワインを楽しむ。
サッカーを大盛り上がりで大画面TVで見る。
そんなゆったりとした楽しい週末を送りたいというのが今のぼくの夢です。
★★★ ★★★ ★★★
セミリタイア後のことを考えると力が湧いてくるものです。
今日は朝方から昼過ぎまで配達をし、夕方以降は家で軽いホームパーティーを楽しみました。
明日も配達、最低でも20件近くは配らないと自分に課した目標が達成できません。
まだ見ぬセミリタイア生活を心に夢見つつ、明日からも楽しくいまできることをやっていこうと思います。
ブログ村やってます
どれかポチッとしてもらえると嬉しいです^^