もるとです。
楽しかった、楽しかった4連休がついに今日で終わってしまう。
悲しいを通り越して発狂しそうだ。
やはり、今の職場は相当ストレスになっていることがわかった。
休みの期間中、だいぶ心が楽になって色々とリラックスできたのだ。
まぁ、途中に少々誤算もありはしたが…
それと、今回一つ発見があった。
平日に休むのは最高だけど、なんだか違和感があった。
それが何なのか、しばらく考えていたんだけるど出てきたのは。
なんと「みんなが働いている中で遊ぶ」ことへの違和感だった。
セミリタイア志望失格な気がするww
これは休みの初日は無かったんだけれど、2日目に出先でフラフラ歩いている時、本来賑やかな場所が閑散としている時に少し感じた。
なんとなく落ち着かないというかね。
でも、そう思うならもうこの時点でセミリタイアなんて考えない方がいいのではと思ったのだが、そこで自分に「セミリタイアせん方がいいのでは?」と問いかけると、「いや!それは違う!!」と。
どうやら仕事をなるべくしたくないという気持ちははっきりとあるらしいw
多分正直に自己分析するとこうだ、わけの分からない仕事をしたくないのだろう。
今の仕事を端的に言うと、自分にとっては日々答えが到底わからないなぞなぞをずっと出題されて答えがわからずその内怒られるを繰り返している、というようなところがあり。
だから、とりあえずそこから抜け出したいという気持ちが強い。
詰まるところ、ここが解消されればずっとフルタイムでもいいのか?
いや、それも違う。
もう少し自由が欲しい。
雇われの仕事のペースは多くても週に3~4日かな。
なんせ、朝起きるのはしんどいし。。
できれば出勤なんてしたくもない。
なにより、ちょこちょこ有給でもなんでもいいけれど、一週間ちょっとくらいの期間の休みをとって旅行に行きたい。
これではフルタイムはやっぱりちょっと違う。
と、そんなことを考えると、「自分の得意分野を活かして軽く働きつつ…つまりはサイドFIRE」ぐらいが最適解かと思いました。
もちろん、完全リタイアあるいはいわゆるセミリタイア(単発の仕事だけで十分生活が成り立つ)ができればそれに越したことはないとは思いますが、自分の能力や財力の限界も正直に見つめるとこの辺りが現実的に狙えるスイートスポットかなと考えています。
今日は副業のウーバーイーツをぼちぼちこなす予定です。
4連休最終日、色々頭を整理しつつ一歩ずつFire に向けて前進していきたいとおもいます。