セミリタイア(Fire mini)計画を完遂へ

~社畜ライフへピリオドを~ ★当サイトはプロモーションが含まれます★

これまでの仕事歴を振り返ってゆく①(板金工見習い編)

f:id:fi35:20210614214755j:plain

もるとです。

 

今日は自分の仕事歴について簡単に振り返ってみようと思います。

そもそもなぜ自分はFireしたいのか。

その理由を深堀りしていくと、自分の仕事への思いやルーツにたどり着くのではないでしょうか。

そういう気持ちがあり、ここに書いて整理しいい思い出も悪い思い出も供養してFireへ進んでいきたいと思います。

 

さて、基本的に株クラの方々は属性が良い方が多いなと思います。

優秀であることに加え、勉強家・努力家・研究熱心な方が多いことがその要因だと思ってますね。

 とはいえ、ぼく自身はどうかと言うとその真逆の様な人間です。

そして「いわゆる普通のまともなレールに乗ったことが無い」という感じでこれまで仕事をしてきました。

前置きはこのくらいにしてどんな仕事をしてきたか、ちょこちょこシリーズ化してまとめていきたいと思います。

 

●高校卒業~初めての就職

工業高校ではありませんが、情報技術系の学課がある高校に通っていました。

なぜ普通科ではなかったのかというと、高校に入る前から大学卒業は無理だということがわかっていたからです。

高校を卒業すると働く必要があるということを、ぼんやりと中学卒業時には意識しておりそれならば少しは手に職をという思いでコンピューター関係を学べる情報課のある高校へ入学したといわけです。

もっとも「最後の学生生活」ということが頭の中では先行しており、ろくに勉強もせずバイトをしながら当時の趣味であったバイクやギターにのめりこんでいました。

 

さて、いざ卒業となった時ですが果たして何をしたものかと考えていました。

そこに、あるバイク関係の知り合いから「知り合いの車の板金塗装のお店に紹介する」と言われ、喜んで面接を受けに行きました。

当時はモーター関係が好きだったこともあり、手に職を付けられる仕事がしたいという気持ちもあったことからその仕事は素晴らしいものに思えたんですね。

そして面接はすんなりと合格。

(合格と言えるほどの試験もありませんでしたが)

卒業後はそのショップで板金塗装の見習いを始めることになりました。

 

●初めての就職、車の塗装板金工

さて、この板金塗装屋さんですが、結論から言うと4か月で辞めました。

理由としては神懸かりなほどに向いていなかったのですね。

 

まず、ぼくには手先の繊細な感覚というのがまるでありませんでした。

板金はボディ表面のアールを手で感じ取りつつ、磨いたり実際に塗装したりする仕事です。

しかしぼくは「ほらここだよ」と具体的に問題の箇所を教えてもらっても、まったくそれがわかりませんでした。

「違うと言われたら違う気もするし、違わない気もする」などと思っていましたね。

そして言われた通りに指導された通りにやってみるのですが、これがまったくできない。

どうやったらできるようになるのか、それすら皆目見当つかないという日々を繰り返すことになります。

 

もともと、図画工作は苦手でした。

それはわかっていたのですが、いかんせん当時は向き不向きよりも職人さんみたいなものへの憧れがありましたね。

そして、車関係の仕事にもつきたかった。

そんな思いから今では絶対に選ばないようなミスマッチング就職をしてしまったのです。

 

ちなみにこのころの給料は月約10万たらず程度。

実は週に4日程度しか働いていませんでした。

理由としては他に個人でやっているボランティア活動があり、どちらかというとそちらをメインに生活していたんですね。

高校卒業時に普通の就職に見向きもしなかったのも、このボランティア活動を生活の主軸にしていくというところが大きかったです。

 

●板金工を辞める引き金

さて、そんな板金塗装工ですがもうはちゃめちゃでした。

そもそも毎日仕事をするわけもないので全体工程を覚えられない、途中から入ってきた新入りの子に瞬殺で抜かれる、車検に行けば道草をする、挙句の果てにショップ内で車を動かしたときに完成車をぶつける…など伝説をたくさん残してしまいました。

ショップの社長には謝っても謝り切れないですね。

そして19歳という若さもあり、自分自身もそれなりにへこんでいました。

 

そんな中、さらに追い打ちをかける事件が起こります。

なんと、親相手に仕事の愚痴を言っているところを会社の先輩に聞かれていたのです。

当時会社から支給されていた携帯電話があったのですが、これがおんぼろでよく勝手に動作したりしていました。

その事件が起きた時も、その携帯は何かキーが当たってしまっていたのか、知らないうちにその先輩の携帯へ勝手に電話をかけていたのです。

そんなことを知る由もないぼくは、親へ今日あったことや仕事への愚痴をべらべらと話していました。

翌日に先輩からその話を聞き、これまた盛大に凹んだのを覚えています。

 

幸いその先輩はマイルドヤンキーでしたが良い人だったので、社長以下全員に知れ渡るということはなかった様に思います。

(裏では報告されていたかもしれません)

とはいえその事件も引き金となり、もういい加減自分にはこの仕事はできないと思った結果4か月で退職となりました。

このころは通勤中に事故にあったりもし、社会に出てすぐに挫折したという思いが募ってすべての自信を失っていましたね。

自分が悪いとはいえ、今振り返っても辛い時期だったなと思います。

 

長くなってきたので本日はここまで。

次回はその後3年間働いた仕事について書いていきたいと思います。

 

ブログ村やってます

ぜひポチッとお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

もう二つ寝ると給料日~♪

もるとです。

 

6月も早くも半月が過ぎようとしている。

今月が終わるとなんと2021年の半分が過ぎてしまうというのに驚く。

コロナで動きを止められているからか、やたら時間の流れが速く感じる。

まだ今年はなにも出来ていない気もするが、とりあえず無事に生きていて稼げて資産も増えているのでとりあえずよしとしよう。

あとはもう少し楽しい思い出を作って人生を充実させねば…

ちなみに今日やったことはサーキュレーターの掃除をして稼働開始させた。

そろそろサーキュレーター無しでは厳しい気温になってきた。

暑い。

 

話は変わり。月半ばということは、そう。

お給料日である!

お給料日がくるのである!!

一ヶ月のなかで唯一仕事に感謝(?)する日だ。

資産もちょこちょこっと増える。

テンションあがる~!

入金を首を長くして待っておこう。

 

来週は経済イベントとしてはFOMCがあるな。

www.bloomberg.co.jp

なにかしらの動きがあるのだろうか。

テーパリングへの言及は?

このイベントは何かのポイントになるかもしれないから要チェックだ。

と言いつつ、チェックするとしても日経の後藤さんのツイートをみるだけなのだが…

後藤さんのツイートはほんとにわかりやすい。

4~5年前の資産運用を始めたころにあれを読めていたら…ま、変わらんか!!w

 

あ、そして今日からブログは夜の更新に何となく変えようと思います。

その日にあったことをライブ感を出して書くのはやっぱ当日夜じゃないとなという結論に勝手に至りました。

これからもコツコツ更新していきますので、ぜひセミリタイアまでの道筋を見てやってもらえばと思います。

そして今日で、31日間連続更新することができました。

たった一ヶ月ですが、継続は力なりということでこれからもコツコツと書いていこうと思います。

ブログネタに困る日もありますが、なんだかんだ何もない日というの意外にないものですね。

あと、日常をネタにしようとするからそのおかげで少しトラブルとかあっても楽しめるようになりつつある様な気がします。

 

今週も一週間お疲れ様でした!

来週もがんばりましょー!!

 

ブログ村やってます

 ぜひポチッとお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2021年6月投信購入(tsumiki証券)


もるとです。

 

毎月楽天カードによる投信積立に加え、tsumiki証券でもエポスカードを利用し投信を積み立てています。 

fi35.hatenablog.com

6月分が受け渡しになりましたので備忘録として記録しておきます。


f:id:fi35:20210611220933j:image


f:id:fi35:20210611220945j:image


f:id:fi35:20210611220952j:image

セゾン達人ファンドが70%、ひふみが23%、コモンズが7%という組み合わせですね。

 

さて、この中で気になるのはやはりひふみ。

チャートを見てみましょう。

f:id:fi35:20210611221607p:plain

(Yahooファイナンスより)

コロナ後すぐは好調だったのですが、その後じわじわと追い付かれ今年に入ってからは完全に日経平均には負けてしまっていますね。

一年チャートで見てTOPIXとも変わらなくなってしまいました。

 

ではもう少し長期的な目線で見て、ということで三年チャートも見てみましょう。

f:id:fi35:20210611221910p:plain


 さすがにTOPIXには勝てていますが、日経平均には約10%強劣後しているのがわかります。

これはまずいですね。

 

グロースが強い局面ではしっかり力を発揮するひふみ。

特に昨年のコロナ後は強かった。

しかし、藤野さんが時折運用報告会で話す通り「得意とする相場と苦手とする相場がある。」というのがよくわかる結果になっていますね。

こうなってくると、ある程度得意とする相場が来てもその時に資金が逃げたりするのではないかという懸念も少し出てきそうな感覚もあります。

とはいえ、銘柄の選定眼においては超一流のファンドです。

しばし我慢し、運用報告書をチェックしつつ積立は継続していきたいと思います。

 

今はtsumiki証券でがっつり積み立てていますが、SBIのクレカ積立が始まると少し積立の内容を変えるかもしれません。

インデックスファンドを少し比率を上げようかなと思っています。

セゾン達人は恐らくこのくらいの金額は積み立てるかと思いますが。

月末の設定までもう少し時間があるので、しっかりと考えて設定を決めていきたいと思います。

 

 ブログ村やってます

ぜひポチッとお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ついに1500万円に到達

f:id:fi35:20210524211319j:plain

もるとです。

 

ここ数日マネフォをくるくると回していました。

相場が好調な時によくやるやつですね。

不調な時はガン無視、好調な時はこまめに更新。

これが資産形成期の正しい姿です。

 

さて、ついに待望の瞬間が訪れました。

一時的なものかもしれませんが、1500万円到達です。

 

やったぜー!!!!うぉー!!!!!!

 

 

晴れた空に心の中で大声で叫びました。

節目節目というのはうれしいものですね。

 

昨年8月中旬で1000万円到達だったので、約10ヵ月ほどで500万増やすことができました。

 達成できた要因として、この間の相場が好調であったことが一番なのは間違いないです。

そして本業+副業のデュアルの稼ぎで、貯蓄率を高めそこからコツコツ投資してこれたのが大きかったと思います。

 

一つ目の大きな目標である2000万円に向けて、進捗75%まで来れました。

ここ数ヵ月、資産が増えるにつれいよいよ複利の力を少しずつですが感じることができ始めています。

とはいえ、これに満足せず気を緩めることなく、目標へ向けコツコツ歩を進めて行きたいと思います。

 

稼ぎはもしかすると秋以降がスローダウンするかもしれません。

(今の仕事を辞める可能性があるからです。)

しかし、その時その時のベストを尽くし、今を楽しみながら2000万3000万へと進んでいきたいところです。

 

よし、今日も仕事行って稼いできます!

今週もラスト一日、頑張っていきましょう!

 

ブログ村やってます

ぜひポチッとお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

クリエネを損切りした!

もるとです。

 

つみたてNISAと特定口座をメインに使って投資していますが、サイド的に各社のポイント投資もやっています。

その中の一つ、dポイント投資を少し売買(?)しました。

 

dポイント投資とはなんじゃらほいというところです。

 

f:id:fi35:20210609220726p:plain

(dポイント投資サイトより)

dポイントの内通常ポイントを使って投資し、対象となるETFや投信にポイント数が連動して増減するというサービスですね。

 

コースは「おまかせ」と「テーマ」があります。

おまかせは株式と債券がミックスされたファンドへの連動ですね。

f:id:fi35:20210609220816p:plain

テーマは代表的な指数から流行りのテーマのセクターETFなどのラインナップとなります。

f:id:fi35:20210609221020p:plain

ドアノック的な試みのサービスと言えるかもしれません。

ぼくがメインでポイントをぶちこんでいる投資先はこちらのファンド。

 

portal.morningstarjp.com

こちらの運用成績はぼちぼち順調といったところです。

 

一方で少し冒険としてこんなものにも突っ込んでいました。


f:id:fi35:20210609192207j:image

ゴールドとクリエネETFですね。

比率と成績はこんな感じ。


f:id:fi35:20210609213622j:image

 


f:id:fi35:20210609213639j:image

 

ゴールドの微勝ち(+6,2%)と比較し、クリエネの大敗振り(-14,7%)が目をひきますね。

いやー笑えない。

でも、そこまで多くのポイントを入れていなかったのはまぁよしとすべきところです。

 

ということで、今回クリエネを損切りしたのですが一緒にゴールドも利確しました。

最近のゴールドのチャートはこんな感じです。


f:id:fi35:20210609214011j:image

ある程度上がってきたので利確するにはいいタイミングかなと思い一緒に手放すことにしました。

このポイントはお任せ運用の方に突っ込みたいと思います。

 

トレンドに乗る投資は難しい。

乗るのが難しいし、何より降りるのが難しい。

株は売るのが難しいと言われる所以ですね。

でもそういうことを少額はありますが実際に経験できたのは良かったと思います。

損したのは悲しいですが。

これを糧に粛々とインデックスへの投資を継続していきたいと思います。

 

ブログ村やってます

ぜひポチッとお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

エーザイ株に思う

もるとです。

 

ぼちぼち暑くなってきてる昨今。

昨日、こんなニュースがあった。

www.bloomberg.co.jp

 

エーザイは当然のごとくストップ高

f:id:fi35:20210608211417p:plain

約20%の上昇。

ホルダーさんは本当におめでとうございます。

 

バイオ系は定期的に激しい値動きが話題になることが多いと思う。

とはいえ、暴騰よりも暴落の方がイメージに残る。

記憶に新しいのはサンバイオ。

あの時はちょうどタイのビーチでそのニュースを見たっけな。

中々悲惨な思いをしている人が多い印象だった。

 

アルツハイマーとはどんな病気だったか。

探しているとこんなサイトを見つけた。

認知症とアルツハイマー病はどう違う? | 認知症フォーラムドットコム|認知症に関わる全ての方に「本人の心の声」を届けていきます。

アルツハイマー病を発症すると、記憶障害の症状が見られ、進行にともなって場所や時間、人物などの認識ができなくなる「見当識障害」の症状が現れます。身体的機能も低下して動きが不自由になったりします。進行の度合いには個人差があり、わずか数年で寝たきりになってしまう人もいますが、10年経っても自立して穏やかに暮らしている人もいます。

 簡単に言うとボケてしまう、その内体力もなくなり寝込んでしまうというところだろうか。

人間いつもまでも健康に自分のことは自分でしていきたいと願うものだろうけど、本人も周りも辛い病気だと感じる。

 

 

そういった辛い思いをする人が今回のこの薬で少しでも少なくなればいいね。

自分はこんな素晴らしいプロジェクトに研究者として加わるなんて100回生まれ変わっても無理だ。

というか、基本的にセミリタイヤを目指しているくらいなのであらゆる仕事に向いていないw

それでも、自分のお金を株式に換えて多少なりとも世の中の力になることができていればそれはそれでうれしいことだ。

ま、基本的に自分のお金が社会を変えるというよりも蓄財のためにやっていることではあるのだけど。

動機や御託は置いておき、結果的に少しでも何かしらの貢献がもしできていればうれしいね!

 

日本はワクチンに関してはまったくと言っていいほど話題にも上らなかった。

批判の声もあったので、業界の人にとっては悔しいこともあっただろう。

でも、こういったところで研究している人達はいて一つ良い結果が出た。

そういうところからも見習うべき姿勢がある。

こつこつと自分の環境の中でやれることをやる。

外野を気にしない。信念を持つ。

 

そんなことを考えているとなんだか。

元気出てきました!エーザイ!!

もるとの老後をよろしくたのみます!! 

 

ブログ村やってます

ぜひポチッとお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

オリックス(8591)から配当金が入金

もるとです。

 

先日保有している丸井グループの記事を書きました。

 

fi35.hatenablog.com

 本日の朝、メールを確認していると配当金入金のお知らせがありました。

「丸井か?」と思ったら、正解はオリックスでした。

一単元保有しており、金額は3,427円入金されていました。

基本的には配当は重視せず、キャピタル重視で投資をしていますが、現金が入ると嬉しいものですね。

我ながらほんとうに現金なやつだと思います。

 

さてせっかくなのでオリックスに関しても、少しばかり銘柄チェックをしてみたいと思います。

 

◆チャート

f:id:fi35:20210607205502p:plain

マネックス証券銘柄スカウターより)

この一年は上がり下がりはしながらも上昇基調ですね。

5月が少し下げましたが、力強く戻してきています。

 

◆業績

f:id:fi35:20210607205842p:plain

売上高・営業利益が共に下がってきています。

昨年はコロナもあり、リートや航空機リースがやられていた印象がありますが果たして今後はどうなっていくのか。

ちなみにグラフ内には表示していませんが、経常・当期利益も下がっています。

 

◆セグメント

f:id:fi35:20210607210501p:plain

保険・法人関係リース・不動産が三本柱ですね。

保険と法人の仕事は不況の時も安定して収益をあげてくれそうな気がします。

 

◆配当

f:id:fi35:20210607210646p:plain

配当は増配が続いていましたが、近年は前年維持というところで踏ん張っています。

売上・利益が少なくなっているのに維持しているのは喜んでいいのかわかりませんが、株価も大崩れしていないのでよしとすべきなのでしょう。

なお僕の買値は1615円です。配当利回りは約4.8%となります。

充分すぎるほどの高配当銘柄ですね。目指せ5%。。

 

以上、簡単に銘柄を振り返ってみました。

オリックスは株主還元に積極的なのでホルダーとしてはありがたい限りです。

これからも利益を上げつつ無理しない程度に、配当し優待を維持してくれればと思います。 

 

ブログ村やってます

ぜひポチッとお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ